第10回目の開催!地元愛あふれる「彩の国マルシェ」
春の陽気とともに、埼玉県鶴ヶ島市のワカバウォークがにぎわう季節がやってきました!2025年4月26日(土)・27日(日)の2日間、地域の魅力を再発見できる「彩の国マルシェ~Wakabawalk Spring Style~」が開催されます。主催はNPO法人 彩の国地域活性化協会。今回でなんと10回目の開催を迎えるこのイベントは、今や埼玉県内外から注目される一大マルシェに成長しています。
出店数57店舗!ジャンル豊かなブースが勢ぞろい
今回の彩の国マルシェでは、キッチンカーやクラフト、ワークショップまで含めて全57店舗が出店予定。ジャンルも実にバラエティ豊かで、見て、食べて、体験して楽しめる構成です。
- キッチンカー:8台(話題のグルメを気軽に)
- フード:12店舗(地元の味を堪能!)
- クラフト:23店舗(世界にひとつだけの作品も)
- ワークショップ:9店舗(親子で楽しめる体験型)
- その他:5店舗(驚きの発見もあるかも)
注目の出店者をご紹介!
丸園(さいたま市)
手軽に始められる盆栽をお届け。初心者でも安心の育てやすい樹種を取りそろえており、緑とともに暮らす楽しさを提案してくれます。まるで小さな日本庭園が手元にあるような感覚に!
パティスリーモネ
日本の四季を感じさせる繊細なスイーツを提供するパティスリー。見た目にも美しく、味わい深いケーキや焼き菓子は、ギフトや自分へのご褒美にぴったり!
音楽とともにマルシェを満喫!アーティストライブも開催
彩の国マルシェでは、買い物だけでなく音楽ライブも楽しめるのが魅力!今回は地元埼玉を拠点に活動するアーティスト3名によるライブステージも見逃せません。
- 市原マサヒロ(両日出演)…ハスキーボイスで心を震わせるギターパフォーマンス!
- 原口誠(4/26出演)…ピアノと歌で心温まるひとときを。
- 山中啓輔(4/27出演)…思わず口ずさみたくなるポップで爽やかな楽曲が魅力!
買い物の合間に、心地よい音楽が流れる癒しの時間をお楽しみください。
地域と人、企業をつなぐ「交流の場」
このマルシェの魅力は、ただのイベントにとどまらないこと。主催のNPO法人 彩の国地域活性化協会は、商業施設や鉄道事業者、行政と連携しながら、地域経済や文化の土台をつくっています。2025年2月時点で参加店舗は1605店舗を突破。埼玉の魅力を発信する大きなムーブメントとなっています。
過去の開催実績を見ても、その人気の高さがうかがえます。
- 2024年:13会場・25回/約95,700人来場
- 2023年:12会場・23回/約93,000人来場
「地域をもっと元気に」出店者の声にリアルな温もり
参加者の声には、地域とのつながりや、他出店者との交流の喜びがあふれています。新たな出会いや経験が次のチャレンジへとつながっており、「また来たい」「また出たい」という声が後を絶ちません。
出店希望者&協賛企業も募集中!
彩の国マルシェでは、地元愛にあふれる出店者を随時募集しています。また、年間約10万人が来場するイベントとして、企業のCSRやブランドPRの場としても活用可能です。地域密着の力を活かし、ともに盛り上がりましょう!
開催情報まとめ
- イベント名:彩の国マルシェ~Wakabawalk Spring Style~
- 日時:2025年4月26日(土)・27日(日)10:00~16:00(荒天中止)
- 会場:ワカバウォーク(埼玉県鶴ヶ島市富士見一丁目2番1号)
- 公式サイト:https://sainokunimarche.com/
春の鶴ヶ島で、あなたも地域の温もりにふれてみませんか?
出店者の笑顔、音楽の響き、美味しいグルメや素敵なクラフトたち——彩の国マルシェは、そんな“非日常”がギュッと詰まった空間です。週末はぜひ、ワカバウォークへ足を運んでみてください。きっと、あなただけの「お気に入り」が見つかるはずです!