地元愛がバトルになる!? ご当地TCG『さいたま伝』とは
浦和と大宮――合併して「さいたま市」となった今もなお、根強いライバル意識があるこの二つのエリア。その“さいたま市の永遠の因縁”をテーマにした、まったく新しいトレーディングカードゲーム『さいたま伝』が2025年4月25日(金)に発売されます!
このゲームは、地域住民にはおなじみのスポット、名物グルメ、文化などをカード化し、実在するネタを元に熱く笑えるバトルが楽しめる本格仕様。開発したのはゲーム制作集団「PANTS」と大宮の商業施設「アルシェ」、そして数々の有志たち。3年という長い歳月をかけて、街への偏愛をカードに注ぎ込んだ“ご当地愛バトル”がついに形になりました。
笑って学べる“偏愛”カードの数々!
『さいたま伝』最大の魅力は、カード一枚一枚に宿る独特のユーモアと地元偏愛。例えば、「氷川神社」「大宮ナンバー」「うなぎの街」「道端の雑草」など、見る人が思わず「これ、知ってる!」と声を上げるようなネタが満載。
説明文もパンチが効いていて、「これは大丈夫?(笑)」と思ってしまうようなギリギリの表現も…。もちろんすべて正式な許可を得ており、地元の文化と笑いを融合させたカード設計になっています。
遊びごたえ抜群の本格ゲームシステム
『さいたま伝』は、見た目の面白さだけでなく、ゲーム内容も本格派。市民を生産して土地に定住させる「エリアマジョリティ制」を採用し、戦略性が問われるゲームバランスとなっています。
トレカとしてのコレクション性だけでなく、ボードゲームファンも唸る本格派設計。大人も子どもも、そして“地元マウント”に燃える全さいたま市民必携の一品です。
発売情報と今後の展開
- 発売日:2025年4月25日(金)より順次
- 販売価格:1セット 2,300円(税別)
- 販売場所:LOFT、須原屋、ハンズ大宮店、ソフマップ大宮・川越店、HMV大宮店、Amazonなど
今後も新カードが拡張追加予定で、より広いエリアや新たなスポットも登場予定!地元民がさらにハマる仕掛けが盛りだくさんです。
“埼玉は何もない”を覆すローカルカルチャー革命
「埼玉は地味」と言われがちな風潮に対して、あえて“地元の偏愛”をテーマにしたのがこの『さいたま伝』。浦和と大宮の“マウント合戦”を「文化」として昇華し、街の魅力を再発見するプロジェクトです。
カードゲームという遊びを通じて、地元のスポットや歴史に親しむことで、自然と地域の魅力や人のつながりを深められる――そんな可能性に満ちた街おこしの新たな形がここにあります。
全国のご当地対決にも拡大予定!
『さいたま伝』は「浦和vs大宮」からスタートしましたが、将来的には他地域のローカルライバル同士をテーマにした新作も展開予定。地域活性化のアイコンとして、日本全国の“ご当地対決”がカードゲームになる未来もそう遠くないかもしれません!