2025年4月22日(火)から、川口市にあるSKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ・映像ミュージアムにて、子どもも大人も楽しめる特別な企画展「美術セットでみる おかあさんといっしょの魔法のタネ」が始まります!
放送65周年!「おかあさんといっしょ」の世界を体感
NHKの長寿番組「おかあさんといっしょ」が、今年でなんと放送開始から65周年!本展では、その歩みの中で実際に番組内で使われてきた美術セットを展示。画面の向こうにあった世界が、目の前に現れます。
展示されるセットは、見て楽しむだけでなく、実際に「触れて体験できる」のが最大の魅力。セットがどうやって作られているのか、どんな工夫が詰まっているのか。子どもはもちろん、かつて子どもだった大人たちにとっても、懐かしく、発見に満ちた展示になること間違いなしです。
ここでしか見られない「制作の裏側」も
展示だけでなく、番組の舞台裏も公開。セットが出来上がるまでの制作風景の映像や、美術スタッフのこだわりなど、普段は見ることのできない貴重な情報が満載です。どんな風にして“魔法のタネ”が育まれてきたのか、作り手の想いに触れることができる貴重な機会です。
会場情報とアクセス
- 会期:2025年4月22日(火)~9月28日(日)
- 開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
- 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)
- 会場:SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム(川口市上青木3-12-63)
- 入館料:大人520円/小中学生260円/未就学児無料(常設展も見学可能)
アクセス
公共交通機関では、JR川口駅または西川口駅、または埼玉高速鉄道 鳩ヶ谷駅から「川口市立高校」バス停下車(約9〜13分)、そこから徒歩約5分。鳩ヶ谷駅からは徒歩約20分です。
詳細は 公式アクセスページ をチェックしてください。
こんな方におすすめ!
- 「おかあさんといっしょ」が大好きなお子さま連れのご家族
- 番組を見て育った“元キッズ”の皆さん
- テレビ美術やセット制作に興味がある方
- 子どもの創造力を育むおでかけ先を探している保護者の方
夏休みのおでかけにもぴったり!
会期は9月末までなので、夏休みの自由研究にもピッタリ。番組の魅力を五感で楽しみながら、親子で一緒に思い出作りができるまたとないチャンスです。
さらに詳しい情報は 企画展特設ページ をご覧ください。
ぜひSKIPシティで、「おかあさんといっしょ」の世界にワクワクしに行きましょう!