デジタル技術を活用して業務改革を進めたい企業の皆さんに朗報です!
入間市工業会と入間市金融団が主催する「DX体感イベント」が、2025年2月20日(木)・21日(金)の2日間、入間ガス株式会社にて開催されます。
「DX体感イベント」とは?
本イベントは、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)導入を支援するための体験型ビジネスマッチングの場です。
ITベンダーによるデモンストレーションや導入事例の紹介を通じて、実際にデジタル技術を体感し、企業の課題解決につなげることができます。
開催概要
- 日時:2025年2月20日(木)・21日(金) 10:00~17:00(完全予約制)
- 会場:入間ガス株式会社(埼玉県入間市扇台1-5-25)
- 対象:埼玉県内の企業
- 参加費:無料
- 主催:入間市工業会・入間市金融団
- 後援:入間市、入間市商工会
- 協賛:リコージャパン株式会社
- 申込締切:2025年2月19日(水) 23:59まで
- 申込フォーム:こちらからお申込み
DXを実際に体験!30のブースで新しい働き方を学ぶ
イベントでは、6つのテーマに分かれた30もの体験ブースを用意。
各ブースでは、デジタル技術を活用した「働き方改革」「脱炭素」「セキュリティ」など、企業が直面する課題に対する具体的な解決策を学べます。
入間市工業会 会長・寺園智樹氏のコメント
「企業の最大の使命は永続し、社会に貢献すること。そのためにDXは必要不可欠です。DXは目的ではなく、課題解決の手段。何をやるか、なぜやるかを明確にする機会として、本イベントをご活用ください。」
入間市金融団 団長・宮部圭太郎氏のコメント
「企業ごとの課題に合わせたDX活用をサポートします。デモンストレーションや導入事例紹介など、実践的な提案を受けられる貴重な機会です。ぜひご参加ください。」
地域全体でDX推進!入間市の取り組み
入間市は「いるまDX推進ラボ」を中心に、地域のDX化を積極的に支援しています。
地域社会全体でのDX推進を目的とし、経済産業省と独立行政法人情報処理推進機構(IPA)から「地域DX推進ラボ」に認定されるなど、全国的にも注目を集めています。
未来のために、今DXを導入しよう!
企業のDX化は、業務の効率化だけでなく、新たなビジネスチャンスを生み出す可能性を秘めています。
入間市のDX体感イベントで、最新のデジタル技術を体験し、企業の未来を切り拓く第一歩を踏み出しませんか?
詳細は、いるまDX推進ラボ公式ページをご覧ください。