埼玉県の大宮公園サッカー場は、
全国高校サッカー選手権の会場の一つとしてよく使われています。
バックスタンドあたりに徳川家光に縁がある松があり、変わった名前の蛇松前というバス停があります。
現在はサッカー王国の聖地として有名なところであり、1960年に開場し、収容人口は1万5千人ほどで、最古のサッカー専用スタジアムとして多くのファンに注目されています。
ピッチが優秀であると認められたスタジアムに贈られるピッチ賞を2014jリーグで見事受賞しています。
イベントは、1964年に東京オリンピックで、1964年には埼玉国体でサッカー競技場として使われています。
最近では乃木坂46が試合前にミニライブを実施しています。
2007年に施設命名権を取得してから、大宮公園サッカー場は、
「NACK5スタジアム大宮」となっています。
人気がある大宮アルディージャとの対戦が毎月のように土日に集中して実施されているところなので、サッカーファンは全国から集まってきます。
海外から注目されている日本の有名選手の姿を見ようと海外のファンも多く訪れて、大宮はスポーツ振興の街というイメージをダウンさせないように地元の人が賢明に応援して、街が活性化しています。
http://stadium.nack5.co.jp/
コメント