バス運転手になってみたい…そんな夢、持ったことはありませんか?
埼玉県羽生市にある羽生モータースクールで、なんと普通免許だけで本物の路線バスを運転できる体験イベントが開催されます!このユニークな試みを行うのは、埼玉を拠点に首都圏で路線バスを展開する朝日自動車株式会社。バス会社と教習所がタッグを組んだ、これまでにない体験型の採用イベントです。
二種免許がなくてもOK!安全な教習コースで本格体験
2025年5月26日(月)に羽生モータースクールで開催される「第1回バス運転体験会」では、特別に教習所内のコースを使って、実際のバス車両での運転やドアの開閉操作などが体験できます。しかも、教習所ならではの安全な環境で、ベテラン運転士がしっかりサポート。模擬停留所も設置されるので、リアルなバス運転気分が味わえるんです!
参加には普通一種免許があればOK。定員は10名で、事前予約・抽選制となっています。
バス業界の深刻な人手不足…体験から始まるキャリアの一歩
実は今、バス運転手の人手不足が全国的な課題に。2030年には約3万6000人の運転手が足りなくなるといわれています。朝日自動車はこの現状を踏まえ、積極的に採用活動を行っており、今回の体験会もその一環です。
過去には体験会に参加して「奥様やお子様の同乗で家族の理解が得られ、転職の後押しになった」という声もあったそう。会社説明会も同時開催されるので、気軽に雰囲気を知るチャンスです。
教習所との強力タッグで実現した、埼玉ならではの体験
会場となる羽生モータースクールは、埼玉県内でも有数のドライバー育成実績を誇る教習所。1954年創業の歴史ある施設で、大型教習車の台数は県内No.1。大型・大型二種免許の卒業生数でも県内第2位という実力派です。
これまで複数社合同での運転体験会を行ってきた朝日自動車ですが、教習所を使った単独開催は今回が初。まさに地元・埼玉ならではのスペシャル企画といえそうです。
イベント概要
- イベント名:朝日自動車 第1回バス運転体験会
- 開催日時:2025年5月26日(月)13:00~17:00
- 会場:羽生モータースクール(埼玉県羽生市大字砂山80)
- 定員:10名(事前予約・抽選制)※ご家族の同伴もOK
- 応募資格:普通一種免許を所持している方
- 応募締切:2025年5月11日(日)23:59まで
- 応募方法:朝日自動車公式サイトの応募フォームから
- 抽選結果通知:2025年5月12日(月)以降にメール・電話にて連絡
- 乗車時間:1人あたり約15分(うち運転10分)
- 会社説明会:会場で同時開催。体験会参加者は必須参加。説明会のみの参加もOK(予約不要)
こんな方におすすめ!
- 子どものころに「バスの運転手」に憧れたことがある方
- 今の仕事に迷いがあり、新しい一歩を踏み出したい方
- 地域に貢献できる仕事がしたいと思っている方
- ご家族での新しい体験を楽しみたい方
定員はわずか10名なので、興味がある方はぜひお早めにご応募を!体験会が、あなたの未来を切り拓く第一歩になるかもしれません。
詳しくは羽生モータースクールのHP(https://www.motorschool.co.jp/)もチェックしてみてくださいね。