埼玉県比企郡滑川町と熊谷市にまたがる「国営武蔵丘陵森林公園」では、春の訪れとともに色とりどりの花々が次々と咲き始めます。特に注目なのが、4月上旬から下旬にかけて見頃を迎える約70万本の「アイスランドポピー」!東京ドーム約65個分という広大な敷地を持つこの公園では、春の陽気を感じながら思いっきり自然を楽しむことができます。
春の主役!明るく可憐なアイスランドポピー
アイスランドポピーは、シベリア原産の寒さに強い植物。薄く透けるような花びらが風に揺れる姿は、思わず写真に収めたくなる美しさです。黄色やオレンジ、白のビタミンカラーが一面に広がる花畑は、まさに春の絵画のよう。見頃は4月上旬から下旬、運動広場の花畑一帯で、約8,000㎡のスケールで咲き誇ります。
春のリレー!続くルピナス・デルフィニウム・春バラも見逃せない
ポピーの見頃が終わるころ、次に登場するのがルピナス(4月下旬~5月中旬)。「昇り藤」とも呼ばれ、紫やピンク、白といった豊かな色合いの花が斜面を彩ります。こもれび花畑では、木漏れ日の中で幻想的な風景が楽しめます。
さらに5月に入ると、公園庭園樹園でデルフィニウムが見頃に。草丈1mを超える青系の花々が、まるで空へ伸びるかのように咲き誇り、「青の花畑」としても人気です。
そして5月には、2024年にリニューアルされたばかりの「カラーリーフガーデン ~いろはの庭~」で春バラも見頃に。斑入り葉のバラや宿根草、カラーリーフ植物たちが織りなすカラフルなガーデンは、植物好き必見のエリアです。
セグウェイで巡る園内ツアーが大人気!
広大な敷地を効率よく回るなら、園内をセグウェイで巡るツアープログラム(事前予約制)がおすすめ!季節の花々を間近に楽しみながら、風を感じて園内を探検できます。海外からの来園者にも人気のこのプログラム、ちょっとした非日常体験を味わえますよ。
春限定のグルメも登場!お腹も心も満たされる
春の散策にぴったりな限定グルメも見逃せません!「桜と山のピザ」は、ふきのとうの風味が香る春らしい味わいで、中央レストランにて1,680円(税込)で提供中(4月下旬頃まで)。
そして、西口売店ではSNS映え間違いなしの「くまさんソフト」(バニラ・ミックス・さくら)が各580円(税込)で登場中!桜フレーバーは春の雰囲気たっぷりで、デザートタイムにもぴったりです。
家族みんなで楽しめるアクティビティも充実
国営武蔵丘陵森林公園は、花畑だけではありません。日本一大きなエアートランポリン「ぽんぽこマウンテン」や、アスレチックコースなど、子どもたちが思いっきり遊べるエリアも充実。大人も自然の中でリフレッシュでき、まさに家族みんなが楽しめるスポットです。
アクセスも便利!首都圏から日帰りで春の絶景へ
都心から車で約1時間とアクセスも良好。電車とバスでも訪れることができるので、春のおでかけやドライブにもぴったりです。園内の各花畑は800m~1.6kmほど離れているため、園内バスやレンタサイクルを利用すれば、スムーズに楽しむことができます。
この春は、武蔵丘陵森林公園で自然と花に癒されよう
春の訪れを全身で感じられる国営武蔵丘陵森林公園。色とりどりの花々が咲き誇る中、のんびり散策をしたり、セグウェイで探検したり、春限定のグルメを味わったり…。どんな楽しみ方もできるこの公園で、今年の春は特別な一日を過ごしてみてはいかがでしょうか?
最新の開花情報やイベント情報は、公園の公式WEBサイトやSNSでチェックしてみてくださいね。
facebook:https://www.facebook.com/musashi.shinrin
Instagram:https://www.instagram.com/shinrinkoen/
X:https://x.com/musashi_shinrin