春日部市役所の中にあるカフェ「CAFE BLOOMY’S KASUKABE(カフェ ブルーミーズ カスカベ)」から、ちょっとワクワクするような新メニューが登場します!なんと、日本薬科大学、春日部女子高校、春日部市、そしてアルファクラブ武蔵野の四者がタッグを組んで、高校生・大学生が考案したオリジナルの健康メニュー『春日部健康セット~フレイル予防のためのオリジナルプレート~』を開発。2025年4月12日(土)から、土日祝日のみ限定で販売が始まります!
学生たちのアイデアが詰まった、栄養バランス◎なヘルシーメニュー
今回のプロジェクトは、地域住民の健康促進と交流の場づくりを目的に、薬学・漢方の専門知識を持つ日本薬科大学の学生と、春日部女子高校のホームメイキング部の生徒たちが中心となって進められました。
2024年夏から始まった意見交換会では、薬科大学の松田教授による「フレイル(加齢に伴う虚弱)」予防の講義も実施。その学びを活かしながら、試食と意見交換を繰り返し、ようやく完成したのがこの春日部健康セットです。
春日部健康セット~フレイル予防のためのオリジナルプレート~
- 価格:1,350円(税込)
- 販売日時:土・日・祝日の11:00~17:00(グランドメニュータイムのみ)
気になるメニューの内容はこちら!
- メイン:鶏むね肉のスーヴィッド
- サラダ:豆腐サラダ
- 副菜:サバの塩焼き・きんぴらごぼう
- 汁物:季節野菜とワカメの味噌汁
- ご飯:鮭とひじきの混ぜご飯
- デザート:大学芋
- ドリンク:黒豆茶
低脂肪高たんぱくな鶏むね肉や、整腸効果のある食材、ビタミン・ミネラル豊富な野菜、そしてホッとする和スイーツの大学芋など、心も身体も喜ぶ内容になっています。しかも、春日部産の食材を積極的に使っているのも魅力的!学生たちの「健康への想い」と「地域への愛」が詰まった一皿です。
地域とのつながりを深める“食”のプロジェクト
この取り組みの舞台となった「カフェ ブルーミーズ カスカベ」は、春日部市役所内にある誰でも気軽に立ち寄れるカフェ。シニア層を中心に、地域の憩いの場として親しまれている場所で、毎月イベント(ビアガーデンやクリスマスマーケットなど)も開催されるなど、地域とのつながりを大切にした運営が魅力です。
今回は、地元の高校生・大学生が「まちの未来を支える健康」をテーマに真剣に向き合い、完成させた健康メニュー。地域住民の健康寿命を延ばすきっかけになるかもしれません。春日部市役所にお立ち寄りの際は、ぜひこのプレートで心も身体も元気にしてみてはいかがでしょうか?
店舗情報
- 店舗名:CAFE BLOOMY’S KASUKABE(カフェ ブルーミーズ カスカベ)
- 住所:埼玉県春日部市中央7丁目2番地1 春日部庁舎内カフェスペース
- 営業時間:平日 8:00~21:00 / 土日祝 8:00~18:00
- 電話番号:080-7178-7441
- 駐車場:春日部庁舎駐車場をご利用ください
- 公式サイト:https://kasukabe.bloomys-saitama.jp/
- Instagram:@kasukabe_bloomys
春日部で、学生たちの情熱と地域の想いが詰まった一皿、ぜひ味わってみてくださいね♪