美味しい鰻がちょっと特別な体験と一緒に楽しめるお店が、新たな魅力を携えてパワーアップしました!西武新宿線・新所沢駅から徒歩わずか4分の場所にある『うなぎ屋 江戸名代亜門 新所沢店』が、1周年を目前にリニューアルオープン。お財布にやさしい“大幅値下げ”と、全国でも珍しい「お湯のない足湯」=足石湯(あしいしゆ)を併設し、地元民はもちろん遠方からの来店も期待される注目店になっています。
ニホンウナギ使用の鰻重が最大650円引き!
まず注目すべきは、なんといっても鰻重全品の価格改定。昨今の原材料高騰の中、「もっと気軽にうなぎを楽しんでほしい」というお店の想いから、まさかの値下げを敢行しています。
- 鰻重(並) 2,050円 → 1,800円
- 鰻重(上) 2,750円 → 2,300円(3/4尾)
- 鰻重(特上)3,450円 → 2,800円
- 一本鰻重 3,650円 → 3,000円
しかも使用しているのは、ふっくら肉厚で香り高い貴重なニホンウナギ。品質もボリュームもこれまで通りで、満足度はそのままにお得感がぐんとアップしました。
うなぎ初心者も気軽に楽しめる新メニュー「うな玉丼」
「うなぎは好きだけど、もう少しリーズナブルに楽しみたい」「初めてだからお試しで食べてみたい」──そんな声に応えて登場したのが、新メニューの「うな玉丼(1,200円)」。
錦糸卵の上に乗るのは、味わい深い「鰻のそぼろ蒲焼」とピリッと効いた「山椒煮」の2種。紅生姜やわさびと組み合わせて、自分好みの味変も楽しめます。
鰻が苦手な方にも優しいメニューが充実
「一緒に来た家族や友人が鰻を食べられない…」というシーンにも嬉しい、新しいラインナップも登場。人気の「つくね重(大人用)」(1,000円)は、柔らかジューシーなつくねがメインの一品で、子どもから大人まで大満足。
さらに「まぐろ自然薯丼」(1,300円)は、ねぎとろと中落ちの2種のまぐろに、滋養強壮にも嬉しい自然薯を組み合わせた逸品。鰻以外も食べたい方にぴったりです。
充実のランチコースで贅沢なひとときを
夜の店内営業をテイクアウトに限定し、その分ランチタイムがさらに充実。鰻重にプラス1,000円で、なんと7品もの料理やドリンクが楽しめるお得なコースが登場しました。
- 枝豆と鰻の山椒煮
- だし巻き(ハーフ)
- つくね焼き(1個)
- 鰻重(並〜一本から選択)
- デザート&ソフトドリンク
当日注文OKなので、ちょっと贅沢したいランチや記念日にもおすすめです。
「足石湯Cafe」で食後のぽかぽかタイムを
今回のリニューアルの目玉のひとつが、足石湯Cafeのオープン。お湯を使わず、遠赤外線と玉石の力で足元を芯から温める「足石湯」は、株式会社MOZUが開発した特許取得の癒やしツール。埼玉県内ではなんと唯一の体験施設です。
お食事をした方は20分無料体験が可能。ドリンクを頼めば、食事なしでも利用OKなので、カフェ感覚でも楽しめます。
- モリンガ茶(ICE/HOT) 450円
- コーヒー(ICE/HOT) 400円
- コーラ/ジンジャーエール/オレンジジュース 各400円
自宅で足石湯を楽しみたい方には購入も可能!
気に入った方には、自宅やオフィスで使える足石湯(コンセントタイプ)の販売も実施中。通常74,800円が、今だけキャンペーン価格59,800円で手に入ります。
自然の恵みで身体を温め、美味しい食事で心を満たす──まさに現代の“贅沢時間”を提供してくれる『うなぎ屋 江戸名代亜門 新所沢店』。ぜひ一度足を運んで、味わいと癒しのひとときを体験してみてはいかがでしょうか?
店舗情報
- 所在地:埼玉県所沢市松葉町23-2
- アクセス:西武新宿線 新所沢駅 東口より徒歩4分
- 電話番号:04-2968-7163
- 営業時間:11:00~14:00(L.O.13:30)/16:30~19:00(テイクアウトのみ)
- 定休日:火曜日
- 席数:15席
- HP:https://unagi-amon.com/posts/shintokorozawa