「雪がとけたら海の世界だった!」そんなワクワクするキャッチコピーのもと、2025年4月26日(土)から9月28日(日)まで、所沢市にある狭山スキー場で夏の恒例イベント『ウォーターフェス』が開催されます!屋内スキー場として知られる狭山スキー場が、夏にはなんと海のテーマパークに大変身!
全天候型で安心♪ 家族みんなで楽しめる5つの海エリア!
『ウォーターフェス』では、スキー場全体が「スリルエリア」「ずぶぬれエリア」「竜宮城エリア」「海底エリア」「ひんやりエリア」の5つのゾーンに分かれ、それぞれがまったく異なる「水の楽しさ」を演出してくれます。
①スリルエリア:サメの口に飛び込む!?大迫力スライダー!
220メートルのロングスライダーには、なんとサメの顔型アーチが新登場!まるでサメの口に飛び込むようなスリルを体感できます。家族向けのスライダーも、イルカや風車の演出でフォトジェニックに楽しめるよう工夫されており、お子さまにも大人気のずぶぬれスライダーもありますよ!
②ずぶぬれエリア:クジラやタコとずぶぬれ体験!
新登場の「噴水パレット」では、大きなクジラさんやタコさんが水を吹き出して大はしゃぎ!下からも上からも水が飛び出すので、まさに全身ずぶぬれ必至。小さなお子さんを抱っこしたままでも楽しめる設計になっているので、パパママも安心です。
③竜宮城エリア:泡と笑顔のファンタジーワールド!
竜宮城をモチーフにしたこのエリアでは、泡まみれになれる「泡タイム」や「カニのバブルパーティー」など、参加型のエンタメショーが目白押し!幻想的なシャボン玉演出や、親子で楽しめるダンスタイムも開催され、夏の思い出づくりにぴったりです。
④海底エリア:海の仲間とクラフト体験&ゲームで大冒険!
小さなお子さま向けの「海底プレイコーナー」には、プロジェクターで海中映像が投影され、まるで本当に海の中にいるような気分に。さらに、「おえかき水族館」や「貝殻フォトフレーム」などのクラフト体験や、「ふわふわクラゲのヨーヨー釣り」など親子で楽しめる縁日風ゲームも充実しています(有料)。
⑤ひんやりエリア:夏でも雪!流氷ゾーンも登場!
7月中旬からは、狭山スキー場ならではの「雪あそび」が復活!ペンギンのオブジェや流氷ゾーンで冷たい雪水遊びも楽しめます。夏でも雪を感じられる、まさに特別なエリアです。
毎日がイベント!日替わりショーで一日中遊べる!
週末や特定日には、「宝探し」や「ずぶぬれダンス」など、体を動かして思いっきり楽しめるイベントが開催されます。中でも注目は「カニのバブルパーティー」と「竜宮城の招待状」!幻想的な演出と参加型のステージで、観客もショーの一部になれちゃいます♪
グルメも充実!埼玉の味も楽しめる♪
埼玉・川越の「Coedo Jam3281」のスパイスカレーや、サイボクのフランクフルト、屋台風ミニオムそばなど、夏にぴったりのメニューが勢揃い!涼をとるなら、色とりどりのおいりかき氷や夏季限定ドリンクもおすすめです。
快適な有料席でゆったりレジャータイムを
屋内でもアウトドア気分を味わえる「ウッドデッキ調の有料席」は大人気。7月中旬にはさらに席数も増える予定とのこと。アソビューからの事前予約で、場所取りの心配も無用です。
お得なキャンペーン&前売りチケット情報もチェック!
GW期間(4/26~5/6)は、毎日先着100名のお子さまにオリジナルステッカーをプレゼント!さらに、4月6日に所沢航空記念公園で開催される「nicoフェス with 空フェス」では、割引前売り券が販売されるので、要チェックです!
アクセスも便利!西武球場前駅から徒歩3分!
電車でのアクセスは、西武球場前駅から徒歩約3分。車でも関越道や圏央道からのアクセスが良く、休日のお出かけにもぴったりです。
この夏は、雨でも安心&一日中遊びつくせる『ウォーターフェス』で、家族やお友だちと特別なひとときを過ごしてみませんか?公式サイトでは今後の詳細情報も更新予定なので、ぜひチェックしてみてくださいね!