ゴールデンウィークは親子で楽しむ伝統体験へ
川越の蔵造りの街並みで有名な一番街にある体験型施設「椿の蔵」では、2025年のゴールデンウィーク期間中に、家族みんなで楽しめる『だるま絵付け&デコ体験』が開催されます!
「七転び八起き」の縁起物である“高崎だるま”を、自分の願いや想いを込めて自由にデザインできる特別なワークショップ。その名も「集まれ♪キッズだるまアーティスト!」です。
絵付け・デコ体験が楽しい「Decoだるま工房」
椿の蔵2階にある「Decoだるま工房」では、群馬県高崎市で作られた本格だるまを使い、自由な発想で絵付けやデコレーションが楽しめます。
絵の具やマーカーはもちろん、キラキラスパンコールやビーズ、リボンなども自由に使えるので、小さなお子さまでも楽しく参加できます!
時間制限がないので、納得いくまでじっくりと取り組めるのも嬉しいポイント。体験の所要時間はおよそ1〜2時間、エプロンの貸し出しもあるので服が汚れる心配もありません。
色と願いで選ぶ、自分だけのだるま
だるまには色ごとに意味があり、選ぶ色から願いごとを込めるのも楽しみのひとつ。
- 赤:家内安全・開運吉祥
- 青:学業向上・才能開花
- 黄:金運・夢の実現
- 緑:身体健勝・健康祈願
- 橙:子宝成就・災難除け
- 桃色:恋愛運アップ
- 紫:長寿・品格向上
- 金・銀:仕事運や自己実現などに
最近では“推し活”として、自分の推しキャラやアイドルをモチーフにした「推しだるま」作りも流行中!SNS映えも抜群で、旅の思い出にぴったりの体験です。
体験詳細・料金
イベント名:
集まれ♪キッズだるまアーティスト!
開催期間:
2025年4月29日(火・祝)~5月6日(火)
※予約不要・期間中随時受付
料金:
- 小学生以下限定:9cmだるま 1,300円(税込1,430円)※期間限定特別価格
- 通常料金:9cmだるま 1,980円/12cm 2,200円/15cm 3,520円(税込)
SNS投稿でプレゼントも!
椿の蔵公式Instagramをフォローし、タグ付き投稿をスタッフに見せると、かわいい「開運DARUMAステッカー」がもらえるキャンペーンも実施中!家族の作品を投稿して記念にもなりますよ。
他にも楽しみ満載!椿の蔵で一日たっぷり遊ぼう
倭物やカヤ(1階)
「+NIPPON DNA」をテーマにした和雑貨店では、だるまをモチーフにした靴下やストラップなど、お土産にもぴったりなアイテムがずらり。レトロモダンなデザインに心くすぐられること間違いなし!
足湯喫茶TSUBAKIYA(1階・裏庭)
川越散策のひと休みに最適な足湯付きのカフェ。春限定スイーツやドリンクを足湯に浸かりながら楽しめる、ちょっと贅沢な時間が過ごせます。
和装レンタル「晴衣-HAREKOROMO-」(2階)
和装レンタルも併設されており、和服姿で川越の街を散策するのもおすすめ。だるま制作と合わせて「和」の魅力をとことん満喫できます。
川越の春とともに、思い出を彩ろう
「椿の蔵」が位置する川越・大正浪漫夢通りでは、春の風物詩「およげ鯉のぼくん」も開催中。色とりどりの鯉のぼりが街を彩り、フォトスポットとしても人気です。
このGWは、ぜひ川越の「椿の蔵」で、日本の伝統文化を家族で楽しむ特別な体験をしてみてはいかがでしょうか?世界にひとつだけの“だるま”を作りながら、心あたたまるひとときをお過ごしください。
施設概要
- 施設名:椿の蔵
- 住所:埼玉県川越市幸町3-2
- 営業時間:
倭物やカヤ/10:00~18:00(土日祝は19:00まで)
足湯喫茶TSUBAKIYA/平日11:00~17:30、土日祝10:00~18:30
Decoだるま工房/平日10:00~18:00(最終受付16:00)、土日祝10:00~19:00(最終受付17:00)
晴衣-HAREKOROMO-/10:00~18:00(最終受付15:00)