埼玉県小川町の駅前にキッチンカー登場!地域おこしのクラファン実施中

スポンサーリンク
埼玉ニュース&トピックス

埼玉県比企郡小川町で、駅前を盛り上げるためのキッチンカープロジェクト「駅前キッチンカーから始まる小川町リメイク!!!」がスタートしました。運営資金の支援を募るクラウドファンディングが、2025年2月1日よりCAMPFIREにて開始されています。

小川町の「リメイク」を目指して

このプロジェクトのキーワードは「リメイク」。かつての小川町の活気を単純に取り戻すのではなく、今ある小川町の魅力を再発見し、発信していくことを目的としています。町のシンボルともいえる駅前にキッチンカーを設置し、観光客や移住者の増加を促し、地元の人々が安心して暮らせるまちづくりに貢献したいという思いが込められています。

プロジェクトの特徴

このキッチンカーは単なる飲食販売だけでなく、地域おこしの拠点としても機能します。特に注目なのが、「駅前キッチンカー出店チケット」。これを購入すると、キッチンカーを活用して飲食や雑貨販売、ワークショップなどの出店が可能になります。起業を考えている方や、新しいチャレンジをしてみたい方には絶好の機会です。

また、小川町は『田舎暮らしの本』(宝島社)による「2025年版 住みたい田舎ベストランキング」で、首都圏エリア総合ランキング5位にランクイン。移住や観光で注目を集める小川町を、さらに魅力的な場所にしていくプロジェクトとなっています。

クラウドファンディングのリターン

支援者には、さまざまなリターンが用意されています。

  • 5,000円:1日バイトチケット(まかない付き)
  • 5,000円:見返りなしで応援するコース(お礼メッセージ付き)
  • 30,000円:駅前キッチンカー出店チケット(物販・ワークショップ・飲食が可能)

特に「1日バイトチケット」は、お子様でも体験可能!やる気次第で本採用のチャンスもあります。

プロジェクト詳細

  • プロジェクト名:駅前キッチンカーから始まる小川町リメイク!!!
  • クラウドファンディング期間:2025年2月1日~2月28日
  • 支援ページ: CAMPFIRE プロジェクトページ

小川町の未来を一緒に作ろう!

この駅前キッチンカープロジェクトは、単なる飲食店ではなく、地域の活性化を目指す取り組み。小川町の新しい魅力を創り出し、地域の未来に貢献するプロジェクトです。

興味のある方は、ぜひクラウドファンディングのページをチェックしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました