最も閲覧数が多い人気コンテンツ「アクセスランキング」

埼玉県加須市で「100人こいのぼり製作」イベント開催!2月22日、みんなでつながる特別なこいのぼり

スポンサーリンク
埼玉ニュース&トピックス

埼玉県加須市といえば、こいのぼりの街として有名。毎年5月には100メートル級のジャンボこいのぼりが大空を舞うイベントが開催されています。しかし、最近では各家庭でこいのぼりを揚げる風景が少なくなりつつあります。

そんな中、コワーキングスペースを運営する株式会社Inlightが、地域のつながりを大切にする「100人こいのぼり製作」イベントを2025年2月22日(土)に開催します!特別な技術は不要で、誰でも簡単に参加できるこのイベント。会場は埼玉県立騎西特別支援学校です。

100人の力でつなぐ、新しいこいのぼりの形

今回のイベントは、100メートルのこいのぼりではなく、100人がつながることで生まれる特別なこいのぼりを目指します。使用するのは埼玉県内の特産品である「小川和紙」。スタンプに塗料をつけて和紙に押していくシンプルな方法なので、小さなお子さんから大人まで、誰でも楽しく製作できます。

そして、イベントの最後には参加者全員のこいのぼりをつなげ、一つの大きな作品に!地域の人々が力を合わせることで生まれる、新しいこいのぼりの形を体験できる貴重な機会です。

開催概要

  • イベント名: 100人こいのぼり製作
  • 開催日時: 2025年2月22日(土) 10:00~14:00
  • 会場: 埼玉県立騎西特別支援学校(埼玉県加須市上種足888)
  • アクセス: JR高崎線「鴻巣」駅または東武伊勢崎線「加須」駅よりバス、「環境科学国際センター」前下車 徒歩2分
  • 参加費: 無料
  • 定員: 100名
  • 参加方法: 当日参加OK(事前予約推奨)
  • 申込フォーム: 申し込みはこちら

こいのぼり製作体験の詳細

こいのぼり製作体験は30分ごとに全8回開催されます。

  • 時間: 1回目 10:00~10:30(以降30分ごとに実施)
  • 料金: 無料
  • 備考: 製作したこいのぼりはイベント終了後に回収し、完成後はコワーキングスペースや公共施設にて展示予定。

地域をつなぐ特別なイベントに参加しよう!

このイベントは、ただのこいのぼり製作ではなく、地域の人々がつながる場を提供することが目的です。子どもから大人まで楽しめる内容なので、家族や友人と一緒にぜひ参加してみてください。

100人の力で生まれる特別なこいのぼりを、一緒に完成させましょう!

タイトルとURLをコピーしました