理系志望の高校生や保護者の皆さんにとって、夏は進路選びの大チャンス。今年も東京電機大学が誇るオープンキャンパス2025が、6月から8月にかけて開催されます!
開催されるのは、東京都足立区の東京千住キャンパスと、埼玉県比企郡鳩山町にある埼玉鳩山キャンパスの2拠点。特に埼玉鳩山キャンパスでは、理工学部AO入試の評価対象となる「体験型プログラム」が用意されており、進路を考える高校生にとって見逃せない内容となっています。
大学の魅力がギュッと詰まったプログラムの数々
オープンキャンパスでは、学科説明会・研究室公開・ワークショップなど、「ものづくりのDENDAI」を実感できる多彩なプログラムが展開されます。
- 在学生が案内するキャンパスツアー
- 100以上の研究室が見学可能
- クラブ・サークル展示や学生食堂の体験
- 先生や在学生と直接話せる個別相談
中でも注目は、在学生とのマンツーマントークができる「電大生と話そう」。普段は聞けないリアルな学生生活の様子が聞けるチャンスです。
埼玉鳩山キャンパスだけの特別体験!AO入試にもプラスに
埼玉鳩山キャンパス限定で実施される「体験型プログラム」は、理工学部を志望する高校生にとってはとても重要。実験や実習を通して、各学系の学びを実際に体験できるだけでなく、このプログラムへの参加がAO入試の評価対象となるんです!
これは、単なる見学だけではなく、「未来の学び」を先取りできる貴重な機会。受験を考えている人は、ぜひ参加しておきたいところです。
開催概要(埼玉鳩山キャンパス)
- 開催日:6月15日(日)、7月13日(日)、8月2日(土)・3日(日)
- 時間:10:00~16:00(終日受付)
- 場所:埼玉県比企郡鳩山町石坂
- 対象:受験生・高校1、2年生(事前登録制)
6月15日開催分の受付は5月14日からスタート。人気のプログラムは早めの予約が吉です!
女子高校生にも安心のサポート体制
東京千住キャンパスでは、女子高校生向け説明会も実施され、先輩女子学生が日々の学生生活について語ってくれます。運営には女子学生の団体「電大ガールズ」も参加しており、理系女子を目指す人にもぴったりの環境が整っています。
工学部第二部(夜間部)の特別オープンキャンパスも注目
夜間部志望者には、7月4日(金)に工学部第二部の独自オープンキャンパスも開催予定。授業見学や学生トークショーなど、働きながら学ぶ選択肢を考えている人には、リアルな情報が得られる絶好の機会です。
詳細は公式サイト&YouTubeでチェック!
オープンキャンパスの詳細や最新情報は、「オープンキャンパス2025」公式サイトを確認しましょう。
また、大学の雰囲気を知りたい人には、「電大YouTubeキャンパス」もおすすめ。学科紹介や入試対策、就職ガイドまで充実のコンテンツが揃っています。
“体験こそが、未来を決める第一歩”。この夏は東京電機大学で、自分の可能性を広げてみませんか?