埼玉県内を走るドライバーに朗報です!東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本)と国土交通省関東地方整備局が進めてきた首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の4車線化工事が、ついに大きな節目を迎えます。
埼玉県区間の4車線化がついに完了!
今回、2025年3月14日(金)6時から、幸手インターチェンジ(IC)~五霞IC間(延長4.2km)が4車線での運用を開始します。これにより、埼玉県内の圏央道全線が4車線化され、よりスムーズで快適なドライブが可能となります。
最高速度もアップ!
さらに、4車線化に伴い、この区間の最高速度が70km/hから80km/hに引き上げられます。交通の流れがスムーズになることで、通勤やお出かけの際の移動時間短縮も期待できそうですね。
圏央道の4車線化で期待される効果
- 渋滞の緩和:ボトルネックが解消されることで、通行のスムーズさが向上。
- 安全性の向上:車線が増えることで車間距離が確保しやすくなり、事故のリスクが軽減。
- 物流の効率化:貨物輸送のスピードアップにより、経済活動の活性化も期待。
茨城県・千葉県区間も引き続き工事中
今回の開通で埼玉県内の圏央道は全線4車線化されましたが、茨城県・千葉県区間については引き続き工事が進められています。NEXCO東日本と国土交通省は、安全を最優先に整備を進めており、今後の進捗にも注目です。
お出かけがもっと便利に!
これから春のお出かけシーズン、圏央道を使ってのドライブがますます快適になりそうですね。埼玉県内を通る方は、新しくなった道路の走りやすさをぜひ体感してみてください!