埼玉県久喜市にある人気ショッピングモール「モラージュ菖蒲」が、スタッフの心の健康を守るために、オンラインカウンセリングサービス「うららか相談室」の本格導入をスタートします!2024年11月から試験導入されていたこの取り組みが、いよいよ2025年4月から本格的に始まるとのこと。これは、埼玉県内でも注目の動きです。
働く人の心に寄り添う「うららか相談室」とは?
「うららか相談室」は、国内最大級のオンラインカウンセリングサービスで、臨床心理士や公認心理師など、700名以上の有資格者が在籍しています。相談方法もビデオ、電話、メッセージなど、自分に合ったスタイルが選べるのが魅力。最短で当日から相談できるというスピード感もうれしいポイントです。
実際、利用者の93%が「継続的に利用したい」と答えており、その満足度の高さがうかがえます。
スタッフの悩みやストレスに、もっと寄り添える職場へ
モラージュ菖蒲は、約240店舗が集まる埼玉最大級のショッピングモール。多くのスタッフが接客を通じてお客様と向き合う一方で、日々の忙しさや人間関係で知らず知らずのうちにストレスを感じてしまうことも…。そんな悩みに寄り添える仕組みとして、オンラインカウンセリングが役立ちます。
スタッフは専用のチケットを利用し、好きな時間・場所で気軽に相談可能。シフトが不規則な方や、まとまった時間が取りにくい方でも、自分のペースで心のケアができます。これにより、職場での安心感が生まれ、スタッフの定着率アップやお客様対応の質の向上にもつながることが期待されています。
働く人が安心して働ける環境づくりの一歩
今回の取り組みは、単なる福利厚生にとどまらず、ショッピングモール全体の活性化にも寄与するものです。心の健康をサポートすることで、スタッフ一人ひとりがより前向きに、そして長く安心して働けるようになります。これは、訪れるお客様にとっても、より快適で心地よい空間につながるはず。
大型モールでのこうした取り組みは、地域の企業にも良い刺激になるかもしれませんね。
「うららか相談室」の詳細はこちら
そしてモラージュ菖蒲の詳細情報は、以下の公式サイトからチェックできます♪
スタッフの「働きやすさ」を大切にするこの取り組み、ぜひ他の企業や商業施設でも広まっていってほしいですね!