さいたま市のお土産選びが楽しくなる!2025-2026年「さいたま推奨土産品」58品が決定!

スポンサーリンク
埼玉ニュース&トピックス

さいたま市の魅力を詰め込んだ、選りすぐりの“お土産”が発表されました!
2025年から2026年にかけて推奨される「さいたま推奨土産品」は、なんと58品目!地元の味や技術が光る商品たちがそろい踏みです。

「さいたま推奨土産品」とは?

「さいたま推奨土産品」は、2年に1度選ばれるさいたま市の公式お土産セレクション。
郷土色が豊かで、名前やデザイン、素材に“さいたまらしさ”が感じられる品が選ばれ、商品の品質向上や販路拡大を目的に実施されています。
今回は11回目となり、選定制度を一部リニューアルしたことで、過去最多クラスの応募が集まったそうです!

注目の「特別金賞」3品はこちら!

今回から新たに設けられた「特別金賞」は、過去に5回以上金賞を受賞してきた、まさに“殿堂入り”レベルの品。
長年愛され続けている定番土産とも言える3品が選ばれました。

  • 白鷺宝詰合せ12コ入(菓匠 花見)
    上品な白あんと滑らかな味わいが魅力の、さいたま名物和菓子。贈り物にもぴったり!
  • かやの木ロール(パティスリーレタン)
    ふわふわのロールケーキは、まるで口の中でとろけるよう。ファンの多い逸品です。
  • 彩果の宝石 フルーツゼリーコレクション(トミゼンフーヅ)
    カラフルなフルーツゼリーは、見た目も味もまさに宝石。幅広い年代に人気のお菓子です。

金賞も個性派ぞろい!

部門別に選ばれた「金賞」も注目度大。さいたまの魅力を再発見できるアイテムがずらり!

◆工芸品部門

  • 盆彩畳 〜BONSAI TATAMI〜(銀虎)
    ミニチュア畳に盆栽をあしらった、和モダンなインテリアグッズ。外国人観光客にも喜ばれそう!

◆飲料・食品部門

  • クラフトビール「氷川の杜」(氷川ブリュワリー)
    地元産素材にこだわったクラフトビール。飲みやすく、ビール好きにはたまらない味わい。
  • 蒲焼フリーズドライ 白焼フリーズドライ(鯉平)
    うなぎの蒲焼と白焼きを、まさかのフリーズドライに!お湯を注ぐだけで贅沢な味が楽しめます。

◆菓子部門

  • 大宮ナポリタン煎餅(彩の国ブランドフォーラム 旅彩ぷらざ)
    大宮名物「ナポリタン」を煎餅にアレンジ!クセになるユニークな一品。
  • 大宮フロマージュ(世界にひとつだけのケーキCoco)
    なめらかなチーズケーキは、見た目も華やかで手土産にも最適。
  • 氷川参道の檸檬堂プリン(プリン工房檸檬堂。)
    濃厚プリンにレモンの爽やかさをプラス。老舗の檸檬堂が手掛ける、癒し系スイーツです。

58品すべてが、さいたまの誇り

今回選ばれた全58品は、工芸品7品、飲料・食品18品、菓子33品とバラエティ豊か。
2025年4月1日から2027年3月31日までの2年間、公式に「さいたま推奨土産品」として市内外にPRされます。

詳細はVISIT SAITAMA CITYの特設ページや、「2025-2026 さいたま推奨土産品パンフレット」で確認できます。
お土産選びに迷ったら、まずここをチェックしてみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました