清掃業界に新たな風を吹き込む、ちょっと変わったユニークなイベントがさいたま市で開催されます!その名も「キレイ1グランプリ ゴミゼロ AI」。開催日は「ゴミゼロの日」にちなんだ2025年5月30日(金)。会場はさいたま市文化センター・しらさぎホールです。
清掃×AIの融合!今年のテーマは“ゴミゼロAI”
主催は、マンション・アパートなどの日常清掃を手がける 株式会社たてものサービス(本社:さいたま市)。社内技術を競う大会として2024年から始まった「キレイ1グランプリ」は、今年からAIの力も融合!まさに“清掃と未来”が交差する新感覚イベントとなっています。
見どころ満載のプログラムをチェック!
【キレイ1グランプリ ゴミゼロ】
ホウキとチリトリを使って、決められた4㎡のエリア内に散らばった53個のゴミを丁寧かつスピーディに集める技術を競います。スピードだけでなく、ゴミをエリア外に出さない繊細なコントロールも求められる本格勝負!
【対決!優勝者 vs お掃除ロボット】(予定)
清掃職人の技術と最新清掃ロボットのAIが、まさかの直接対決!勝つのは人間か、それともAIか…?清掃の未来を感じさせる見逃せない一戦です!
【Gameゴミゼロ e-sports】
プレイヤーがマウスでホウキとチリトリを操作し、53個のゴミを集めるデジタルゲーム。うっかり敵に触れるとゲームオーバー!簡単そうで、奥が深い、誰でも楽しめるeスポーツ体験です。
【生成AIクイズ大会】
生成AIが出題するクイズにチャレンジ!清掃に関するちょっとマニアックな問題や、くすっと笑える珍問も登場予定。知識とひらめきで勝負!
【オリジナル絵本プレゼント】
イベントを見学された方の中から抽選で5名様に、オリジナル絵本「おそうじヒーロー アパっとマン ~キミもヒーローになれるヨ!~」をプレゼント!小さなお子さんのいるご家族にも嬉しい特典です。
生成AIの活用がスゴい!イベント全体をAIがサポート
このイベントでは、企画立案から告知ページ、パンフレット制作、クイズやゲームの構成に至るまで、あらゆる場面で生成AIが大活躍。なんと、このプレスリリースの原稿もChatGPTによって下書きされたもの!清掃会社のイベントながら、AIリテラシー向上にも力を入れている点が注目されています。
見学もOK!事前申込みで誰でも参加可能
この大会は基本的に社内競技会ですが、事前に申し込めば一般見学も可能。清掃に興味がある方、AIの実践例を見たい方、地元イベントに参加したい方など、どなたでも歓迎とのこと。特設ページから申込みできます。
イベント概要
- イベント名:キレイ1グランプリ ゴミゼロ AI
- 開催日:2025年5月30日(金)13:30~15:30
- 会場:さいたま市文化センター しらさぎホール(埼玉県さいたま市南区根岸1-7-1)
- 主催:株式会社たてものサービス
- 協賛:アクタレント株式会社、一般社団法人日常清掃協会
会社情報
株式会社たてものサービス
- 所在地:〒336-0032 埼玉県さいたま市南区四谷1-12-30
- 設立:2010年4月
- 事業内容:清掃管理/清掃アプリ開発/清掃教育/情報発信
- URL:http://www.tatemono-service.co.jp
- YouTubeチャンネル:ホコリ 集める カンパニー
清掃の「楽しさ」と「奥深さ」を再発見できるこのイベント。ゴミゼロの日、あなたも“キレイ”の頂点を見届けに行ってみてはいかがでしょうか?