さいたま市内で頑張るスタートアップ事業者さんに朗報です!
公益財団法人さいたま市産業創造財団が、成長意欲のある市内の起業家を応援する新たな取り組みとして、2025年度より「さいたま市アクセラレータープログラム(SCAP)」をスタートします。
成長を後押しする充実の支援メニューが盛りだくさん!
「SCAP」は、さいたま市を舞台に、地元のスタートアップを本気で後押しするプログラム。採択されると、最大50万円の補助金や、専任コーディネーターによる伴走支援、専門家メンタリング、さらにPR支援やネットワーキングなど、まさに“成長を加速させる”ための仕組みがフル装備されています。
実施期間は2025年7月から2026年1月までの約7か月間。スタートアップにとって重要なタイミングで、的確なアドバイスと実行支援が得られるのは、大きな魅力ですね。
応募条件は?誰がチャレンジできるの?
対象は、2016年1月1日以降に開業したさいたま市内の法人または個人事業主。しかも、すでに開業済みで、プログラム全期間に参加できる方が条件となっています。法人の場合は、代表者本人が参加できることもポイントです。
参加のメリットをもう一度チェック!
- 専任コーディネーターが事業の進行を丁寧にサポート
- 業界のプロによるメンタリングで事業の課題解決を加速
- 成長資金として最大50万円の補助金
- オンラインサロンやPR支援で発信力アップ
- ネットワーキングの場で新たな出会いやビジネスチャンスも
エントリーは5月16日まで!説明会も開催されます
参加希望の方は、公式ウェブサイトから「SCAPにエントリーする」ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入して申請を。応募締切は2025年5月16日(金)までです!
また、4月16日(水)12:10〜12:40にはZoomによるオンライン説明会も開催予定。プログラムの詳しい内容や質問にもその場で答えてくれるチャンスなので、少しでも興味のある方はぜひ参加を!
説明会の申し込みは、こちらのフォームからどうぞ:https://forms.office.com/r/vBeD7My5F8
地域から未来を創るスタートアップへ
さいたま市は今、起業家の街へと進化しようとしています。その中で「SCAP」は、地域と共に成長するスタートアップの背中を力強く押してくれる存在になるはず。事業の壁にぶつかっている方、さらなる成長を目指したい方、ぜひこの機会にチャレンジしてみませんか?
あなたのアイデアと情熱が、さいたまから全国へ、そして世界へ羽ばたく第一歩になるかもしれません。