住まいについてじっくり考えたことはありますか?健康や省エネを意識した住まいづくりが、これからの暮らしにとって重要になっています。そんなテーマに興味がある方にぴったりのオンライン講演会が開催されます!
放送大学埼玉学習センター主催!無料オンライン講演会
2025年3月1日(土)、放送大学埼玉学習センターが主催するオンライン講演会「これからの住まいを考えよう!~健康、省エネを達成する住まいとは~」が開催されます。
講師を務めるのは、建築設計や環境デザインを専門とする堀部 安嗣教授(放送大学)。健康的で省エネな住環境について、建築家の視点から詳しく解説してくれます。
『食生活の大切さは広く認識されていますが、住環境についてはどうでしょう? 健やかな暮らしを支える住まいの「質」を、建築の視点からお話しします。』
(堀部教授)
講演会の詳細
- 日時:2025年3月1日(土)
- 時間:
- 講演 14:00~15:15(13:30よりYouTube接続可能)
- 大学説明会 15:15~
- 参加費:無料
- 会場:放送大学埼玉学習センター 8階 講堂(JR大宮駅より徒歩5分)
- 定員:
- 会場参加:50名
- オンライン参加:500名
- 申し込み締切:2025年2月28日(金)12:00
オンラインでの視聴も可能なので、遠方の方でも気軽に参加できます。ただし、定員に達し次第受付終了となるため、早めの申し込みがおすすめです!
大学説明会&在学生のライブトークも!
講演後には、放送大学の説明会も実施。在学生によるライブトークでは、学びのきっかけやサークル活動の紹介など、リアルな学生生活が聞けるチャンスです。
申し込み方法
参加申し込みは公式サイトから行えます。
👉 申し込みはこちら
健康で快適な住まいについて知る貴重な機会です!ご興味のある方は、ぜひご参加ください。