【埼玉県飯能市】桜の名所・中央公園を未来へ!「晴れ風ACTION」で桜保全に参加しよう

スポンサーリンク
埼玉ニュース&トピックス

埼玉県飯能市にある中央公園といえば、春になると一面に広がる桜が美しく、多くの人が花見に訪れる名所として親しまれてきました。そんな中央公園の桜を未来へ残すための活動が、キリンビール株式会社の「2025年晴れ風ACTION」に選ばれ、現在支援を募集中です。

「晴れ風ACTION」ってなに?

「晴れ風ACTION」とは、キリンビール株式会社が行っている桜保全支援の取り組みで、特定商品の売り上げの一部を全国の桜保全活動に寄付するプロジェクトです。さらに、特設サイト内で各自治体に「晴れ風コイン」と呼ばれる応援クリックをすることで、クリック数に応じた寄付金の上乗せも行われます。

つまり、商品を購入するだけでなく、ネットでポチッとクリックするだけでも桜の保全活動を応援できるという、誰でも気軽に参加できる仕組みなんです!

70年の歴史を持つ中央公園の桜に、今こそ力を

飯能市の中央公園は、昭和28年頃から桜の植樹が始まり、長年にわたって市民に愛されてきました。昭和61年には都市計画公園に指定され、近くには飯能河原や天覧山といった自然豊かな観光地もあり、毎年多くの人が訪れるスポットです。

ですが、ここ数年は桜の老齢化が進み、枯れ木や切り株が目立つようになってきました。春の風物詩ともいえる美しい桜が少しずつ減っていく姿は、地元の人にとっても残念なもの。そんな状況を受けて、中央公園では大規模な桜の更新工事が予定されています。

寄付金はこんな風に使われます

今回の工事では、老木の伐採や根の掘り起こし、土壌改良などを行い、病害虫に強いとされる「ジンダイアケボノ」という品種の桜を新たに植樹する計画です。この作業には大きな費用がかかるため、「晴れ風ACTION」からの寄付金がとても重要な支えになります。

あなたの「クリック」が桜を救う

支援の方法はとっても簡単! キリンビールの特定商品を買っても良し、特設サイトで飯能市を選んで「晴れ風コイン」をクリックするだけでもOK。実施期間は令和7年(2025年)12月31日までなので、今すぐ参加できますよ。

これまでたくさんの人々に癒しと感動を与えてきた中央公園の桜。その美しさを次の世代にも届けるために、あなたのちょっとした行動が大きな力になります。この春は、桜を「見る」だけでなく、「守る」ことにも参加してみませんか?

「晴れ風ACTION」で中央公園の桜保全活動を支援することができます|飯能市-Hanno City-
飯能市の都市公園の一つ、中央公園(飯能市大字飯能223-1ほか)の桜保全活動がキリンビール「2025年晴れ風ACTION」に選定されました。
タイトルとURLをコピーしました