【さいたま市】太陽光パネルと蓄電池が共同購入でおトクに!「みんなのおうちに太陽光」がスタート!

スポンサーリンク
埼玉ニュース&トピックス

電気代がじわじわと上がる今、家計にも地球にもやさしい選択として注目されているのが「太陽光発電」。そんな中、さいたま市では新たな取り組みとして、太陽光パネルや蓄電池をおトクに導入できる「みんなのおうちに太陽光」プロジェクトがスタートしました!

太陽光発電・蓄電池の導入をもっと身近に

この事業は、さいたま市とアイチューザー株式会社がタッグを組んで実現したもので、令和7年(2025年)3月24日から申し込み受付が開始されています。
市民が共同で太陽光発電や蓄電池を購入することで「スケールメリット(大量購入による割引)」が働き、より安く、安心して導入できる仕組みなんです。

「みんなのおうちに太陽光」って?

このプロジェクトの最大の魅力は、費用を抑えて、再生可能エネルギーを家庭に導入できること。参加者が多ければ多いほどコストが下がる仕組みなので、「気になってたけど高そうで手が出なかった…」という方には絶好のチャンス。

さらに、参加登録するだけなら無料で、後からキャンセルも可能。登録時には、お住まいの屋根の形や希望プランについてアンケート形式で答えるだけでOK!
6月下旬ごろには、あなたのおうち専用の簡易見積もりがメールで届きます。

選べる3つの導入プラン

  • 太陽光発電のみ
  • 太陽光発電+蓄電池
  • 蓄電池のみ

※太陽光発電は10kW以下の住宅用設備が対象です。

参加受付期間は9月4日まで!

このプロジェクトの申し込み期間は、2025年9月4日(木)まで。まだまだ先と思っていても、気づけば締切が…ということもあるので、まずは気軽に登録してみるのがおすすめです。

環境にも家計にもやさしい選択を

さいたま市は「2050年ゼロカーボンシティ」の実現を目指しており、この取り組みはその一環でもあります。
エネルギーの自給自足ができるおうち、災害時にも電力を確保できる安心感、そしてなにより電気代の節約…いいこと尽くしの「太陽光」、この機会に検討してみませんか?

詳しい情報や参加登録は、公式の特設ホームページ「みんなのおうちに太陽光」からチェックできます。

問い合わせ先

さいたま市ゼロカーボン推進戦略課
電話:048-829-1316

みんなのおうちに太陽光/みんなの会社に太陽光
さいたま市は、共同購入「グループパワーチョイス」で太陽光発電の普及拡大を進めています。みんなでおトクに太陽光パネルと蓄電池を購入する「みんなのおうちに太陽光」キャンペーンを今すぐチェック!
タイトルとURLをコピーしました