春の彩りが一面に広がる国営武蔵丘陵森林公園で花の楽園へ
埼玉県比企郡滑川町にある国営武蔵丘陵森林公園では、今まさに春の主役ともいえる花たちが見頃を迎えています。広大な園内には、色鮮やかなアイスランドポピーが約70万本、そして空のように澄んだ青色が可愛らしいネモフィラが約10万本。まさに「花の海」が広がる絶好のタイミングなんです!
運動広場花畑に咲き誇る70万本のアイスランドポピー
ポピーが咲く「運動広場花畑」は、約8,000㎡の広さを誇る花畑エリア。4月5日ごろから4月末ごろまでが見頃で、なんと5月6日ごろまで楽しめる見込みです。ポピーはシベリア原産のケシ科の花で、日本では一年草として親しまれています。
特徴は、開花前はうつむいているつぼみが、咲くと同時に上を向き、オレンジ、黄色、白、ピンクなどビタミンカラーの花を咲かせること。和紙のような薄い花びらが風に揺れる様子は、思わずシャッターを切りたくなる美しさです。
西口ひろばに咲く可憐なネモフィラ10万本も見逃せない!
ネモフィラが見られるのは「西口ひろば花畑」。こちらも見頃は4月12日ごろから4月末ごろまで、5月2日ごろまで楽しめる予想です。
インシグニスブルーという品種で、高さ10~20cmほどの草丈から、2~3cmほどの小さな青い花を咲かせます。英名は“Baby blue eyes”、和名では「瑠璃唐草(るりからくさ)」と呼ばれ、まるで赤ちゃんの瞳のように澄んだ青が特徴です。
春の自然を満喫できるイベントが盛りだくさん!
園内では、ポピーやネモフィラ以外にも、春ならではの花々が次々と開花しています。訪れるたびに違う景色に出会えるのも森林公園ならではの魅力です。
家族みんなで楽しめるアクティビティも充実!
- ぽんぽこマウンテン:日本最大級のエアートランポリンで子どもも大人も大はしゃぎ!
- 冒険コース:24種類の遊具で思いっきり身体を動かせるアスレチック。
- サイクリングコース:全長17kmのコースで森林浴しながらサイクリング。
- 渓流広場:4月26日から水遊び可能。暑くなるこれからの季節にぴったり!
アクセス・開園時間など基本情報
所在地:埼玉県比企郡滑川町山田1920
開園時間:
- 3/1~10/31:9:30~17:00
- 11/1~11/30:9:30~16:30
- 12/1~2/29:9:30~16:00
無料開園日:2025年5月17日(土)、18日(日)
アクセス:
- 東武東上線「森林公園駅」からバス(土日祝のみ)で「森林公園南口」下車すぐ
- JR高崎線「熊谷駅」からバスで「森林公園西口」または「森林公園南口入口」下車すぐ
公式ホームページ:
https://www.shinrinkoen.jp/
公式SNS:
Facebook
X(旧Twitter)
Instagram
YouTube
お花見&アクティビティで心も身体もリフレッシュ!
春の陽気に誘われて、国営武蔵丘陵森林公園でのんびりお散歩してみませんか?色鮮やかなポピーと可憐なネモフィラの花々に囲まれて、心が癒されること間違いなし。自然と触れ合いながら、のびのびと過ごせるスポットです。ぜひご家族やご友人と一緒に、春のひとときを満喫してくださいね。